まつ毛美容液 効果ない

まつ毛美容液が効果ない5つの理由とキッチリ伸ばす3つの方法!

まつ毛美容液が効果ない5つの理由とキッチリ伸ばす3つの方法!

使ってるまつ毛美容液が効果ない...

 

もしかしてこれってだまされた?

 

私だけ?何かが間違ってるなら教えてほしい!

などなど、

 

「まつ毛美容液で効果あった!」という方がいる一方で、「私は効果なしです」という方も。両方とも確実に存在していますよね。

 

ここでは、まつ毛美容液で効果のない5つの理由と、そこを改善してキッチリ伸ばしていく方法までを紹介します。

 

 

まつ毛美容液が「効果ない」理由5つ

まつ毛美容液で効果がない方は、まず以下を確認してみましょう。

  1. 使用した期間が短い
  2. まつ毛美容液の選び方を間違えている
  3. まつ毛美容液の塗り方が間違っている
  4. まつ毛へのダメージ
  5. 生活習慣が悪い

 

1.使用した期間が短い

まつ毛美容液が効果ない5つの理由とキッチリ伸ばす3つの方法!

 

まつ毛美容液を使用した期間が短いと、効果がまだ感じられてない状態です。

 

まつ毛が伸びるまでの時間は人よって差があり、1か月〜3か月程度、時間がかかります。

 

髪の毛と同じでまつ毛にも毛周期と呼ばれるヘアサイクルがあり、代謝やヘアサイクルが悪い人ほどまつ毛がのびるのに時間がかかってしまいます。

 

参考記事:

 

 

1ヶ月に伸びるまつ毛の長さは、ヘアサイクルが良い人の限界で約5.4mm程度。そこから日頃のダメージなどが差し引かれ、もっと短くなるため、実は伸びていても効果がないと思ってしまうレベルかもしれません。

 

確かに SNS などでは2週間で伸びた!というような人もいないことはないですが、これは効果がかなりはやい人。1ヶ月未満の使用で「効果がない」のはわりと普通なことなので、焦らなくても大丈夫です。

 

参考記事:

 

2.まつ毛美容液の選び方を間違えている

 

2つ目はまつ毛美容液の選び方が間違っている人です。

 

まつげ美容液には色々なタイプがあって、成分も様々です。安くて質の高いものがより良いのですが、うまく選べているでしょうか?

 

実は、プチプラではあまり効果は望めません。これは安いから悪いというのではなく、一般的に、安い⇒成分の質が悪い⇒効果がない。(ものが多い)という理由です。

 

プチプラでは化粧水と変わらないレベルのものが多くあるので、保湿効果くらいは期待できますが、伸びるというような効果は難しく、効果をほとんど感じない...となっても仕方ないレベルなのです。

 

参考記事:

 

3.まつ毛美容液の塗り方が間違っている

 

まつ毛美容液の塗り方が間違っている人も以外に多いです。

 

まつげ美容液には、商品によって塗り方の違いがあります。

  • 朝と夜の洗顔後に塗るタイプ
  • 寝る前に一度だけ塗るタイプ
  • たっぷり塗るタイプ
  • 根元だけに塗るタイプ
  • まつ毛に塗るタイプ

など商品によって色々です。

 

特に、まつ毛美容液メーカーが使ってほしい、「塗るタイミング」が間違っていると効果を出すのも厳しくなります。

 

効果がないと思った方は、もう一度説明書きを読み返してみましょう。

 

まつ毛美容液を効果的に使うポイント
まつ毛美容液を最大限効果的に使うポイントは、塗るタイミング塗る場所塗る量です。一つでも知らなかったというものがある方はこちらも参考にしてみてくださいね♪

 

参考記事:

 

4.まつ毛へのダメージ

 

まつ毛へのダメージは、日頃気づかない間にとっても多く与えています

 

まつ毛は他の毛と比べても弱く、かなり抜けやすい毛です。

  • 目をこする
  • アイメイク
  • クレンジング
  • マツエク

などが主ですね。

 

まつ毛が抜ける原因のトップは、まつ毛をこすることによるものです。

 

また、アイメイクの時のビューラーやホットカーラーもまつ毛にダメージを与えています。できるだけやらないのがベストですが、どうしてもという方はまつ毛に熱を加えるものだけはやめましょう。まつ毛はタンパク質なので、熱には弱くダメージ大です。

 

また、マツエクをしている方は、常にまつげに負担がかかった状態です。アイメイクの時でなくてもまつげが抜けやすくなったりと、気づかないうちにまつ毛にダメージを与えてしまっています。

 

マツエクをやめてまつげ美容液に乗り換える方も多くいます。

 

参考記事:

 

5.生活習慣が悪い

 

食生活、睡眠不足なども十分にまつ毛の成長にマイナスになります。

 

食べ物では主にタンパク質がまつ毛の材料ですし、細胞の生成をサポートするミネラルやビタミンなども摂りたいですね。

 

質の良い睡眠も欠かせません。
まつ毛が成長する成長ホルモンは、眠ってから30分から1時間後と言われています。寝る前にまつ毛美容液を塗って、この時間ぐっすりと眠ることが、まつ毛美容液の効果を出す1つのポイントですね。

 

 

キッチリとまつ毛を伸ばしていく方法3つ

 

次は対策編です。これからまつ毛を伸ばすために、意識してやっていきたいことを紹介します。

  1. 「まつ毛悪」になる習慣をやめること
  2. タンパク質とミネラルを摂る
  3. 良質な睡眠を取る

 

1.「まつ毛悪」になる習慣をやめること

 

まつ毛へのダメージ、食生活、睡眠不足など、上に書いたようなまつ毛にとって悪くなる習慣をやめることです。簡単に対策できるもの、できないものもありますが、マツ育するなら少し意識して本気になってみましょう。

 

2.タンパク質とミネラルを摂る

タンパク質とミネラル

 

まつ毛の材料となるたんぱく質や、それをサポートするミネラルを摂るのがおすすめです。

 

特に大豆はまつ毛に良いだけでなく、頭髪にも良いですし、女性ホルモンに似た作用をもち、女らしさを上げてくれるイソフラボンも多く含まれています。

 

ミネラルでは亜鉛がおすすめ。亜鉛が多い食べ物はカキ、豚肉レバー、牛肉などです。

 

3.良質な睡眠を取る

 

良質な睡眠は検索してもとても多くのことがでてきますが、簡潔におすすめするポイントは、

  • 起きる時間と寝る時間を決める
  • 寝る前スマホをやめる(興奮して眠れなくなるため)
  • 寝る前に温かい飲み物を飲んで眠気を促す

です。
これだけでもまつ毛美容液の効果はアップします!

 

起きる時間と寝る時間を決めて規則正しい生活をしましょう。

 

寝る前にしたいこととしては、寝る1時間前にはスマホをやめること、それと温かい飲み物を飲むと体が温まり、自然と眠気がやってくるようになります。

 

生姜湯、ホットミルクなどがおすすめです。逆に、コーヒーや紅茶、煎茶などカフェインを含むものはやめましょう。

 

 

まとめ

 

まとめると、まつ毛美容液で効果を感じるためには、

  • 2〜3ヶ月くらいは続けてみる
  • 質の良いまつ毛美容液を選ぶ
  • まつ毛美容液の塗り方を正しくする
  • まつ毛へのダメージを減らす
  • タンパク質とミネラルを摂る
  • 良質な睡眠を取る

これらを意識していくと良い結果になります。

 

忙しい人にはなかなか難しいこともありますが、まつ毛をしっかり伸ばしていくために、できることから1つずつ始めましょう♪

 

特に、質の良いまつ毛美容液を選ぶことと、使い方を正しくするのは超重要です。
「どんなまつ毛美容液を選んだらいいかわからない」という方は、こちらもチェックしてみてください。

 

 

 

ビフォーアフター参考画像!どのぐらい伸びるの?

ツイッターでビフォーアフター投稿している方を集めてみました。

 

 

 

 

 

 

関連記事はこちら

まつ毛美容液 おすすめランキング

 

マツエクもOK!まつ毛美容液のおすすめランキング!

まつ毛美容液 おすすめランキング


page top